ドラマCD「ヤンキーショタとオタクおねえさん」
- キャスト
- 愛川龍桜:田村睦心
- 佐伯かづ子:日笠陽子
- パンパンマン:谷山紀章
- 姫野りんこ:東山奈央
- 乙花しずか:小松未可子
- 龍桜パパ:堀井茶渡
- 龍桜ママ:嶋村侑
- かづ子母:天野由梨
- トモトモ:新谷真弓
- 少年探偵ルイ:村瀬歩
- 和斗:金城大和
「ヤンオタ」初メディアミックスとなるドラマCD好評発売中!! 本ページでは収録現場からの3つの情報をお届けします!
1. | 第1話 ヤンキー少年との遭遇 |
---|---|
2. | 第2話 禁断の質問 |
3. | おまけ1 「少年探偵ルイ」新番組予告 |
4. | 第3話 ヤンキーショタの躾? |
5. | おまけ2 「少年探偵ルイ」次回予告1 |
6. | 第4話 お家で、デート? |
7. | おまけ3 「少年探偵ルイ」次回予告2 |
8. | 第5話 龍桜と、友達と、ヒロインと |
9. | おまけ4 「少年探偵ルイ」次回予告3 |
10. | 第6話 初恋とは淡い夢である |
「第1話 ヤンキー少年との遭遇」より試聴
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
「第2話 禁断の質問」より試聴
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
「第3話 ヤンキーショタの躾?」より試聴
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your Flash plugin.
- Q1. 担当キャラについて、または担当キャラを演じてみてのご感想、作品についてのご感想などを教えてください!
- Q2. 本日の収録のご感想を教えてください!
- Q3.「ヤンキーショタとオタクおねえさん」のイチオシのシーンは?
- Q4.「かづ子」のように、人には言いづらい趣味(性癖)などありますか?
-
- A1.
龍桜くんの一途なところ、カッコよくありたいと思う男心、とっても可愛いくて好きでした。ちょっぴりおバカなところもあるのですが、その隙があるところも武器だなと思いました。
少年をやらせていただいても恋する男を演じる事はあまりなかったのでとても新鮮にやらせていただきました! アワアワするところなどとても楽しかったです! 成就してほしいですが…なんせショタですからね! どうなんでしょうか? とりあえず今後の展開に大注目です! - A2.
はじめまして感はほぼなく、レギュラーものかしら? というくらい和気あいあいとした空気感でした。本番中、笑わないように我慢してましたが、ずっと笑いそうでした。あと、先生からの差し入れのお菓子とイラストの数々のプレゼントに大興奮しました! ありがとうございました! - A3.
ポポ美のシーンは原作もドラマCDも本当にパワーが凄いです(笑) 間違いなくイチオシです!
あと、かづ子さんのオタク全開なところですかね! ドラマCDでの日笠さんのテンションが凄まじくて、龍桜くんの心情で心配にもなっていたんですが、リアルに心配になりました。さすがでした。 - A4.
本当に言いづらいのですが、2次元のショタ、すごく好きです。大人にはないキラキラ加減が眩しくて…! 背伸びしてるところとかキュンとします。
-
- A1.
かづ子を演じるに当たってかなり体力と集中力が必要なキャラクターだなと思い、気合を入れて収録に臨みました。
ボケもツッコミもリアクションも全てあるので、緩急をつけて一辺倒にならないよう気をつけました。叫びのリアクションのバリエーションってこんなにあるんですね、と言って頂けたのがとても嬉しかったです。 - A2.
非常に明るくて楽しい現場でした。
先生が手描きのキャラクターのイラストカードを差し入れのお菓子に付けて下さったり、温かくて和気藹々としておりました。 - A3.
今回ドラマCDでは音声だけのために伝わりにくいかもしれないのでカットとなってしまいましたが、個人的には原作の「押野翔太ってやつ…」「誰それ」のシーンがとても好きです!
龍桜が可愛いすぎます! - A4.
クエン酸や、過炭酸ナトリウム等を使って掃除するのが好きです…。
集めてしまいます。
-
- A1.
ごく自然に口から出た谷山紀章をやったまでです(笑)
ある意味てらいなく、肩ひじ張らずに演じてみました。 - A2.
楽でした(笑)
楽しかったです。 - A3.
パンパンマン うたプリキャラソン 熱唱シーン - A4.
撮るのが好きです…
-
- A1.
りんこちゃんは龍桜くんと同じ小学生なのですが、とにかく変わった女の子です(笑) 原作を読んでいても、りんこちゃんが出てくると作画が急に変わって…まるで少女マンガみたいになるんです。そんな乙女チックなお顔が、次の瞬間には違う意味で変わるのですが…(笑) りんこちゃんの感情の起伏に振り落とされないように、私も全力でお芝居させていただきました! そして出番が終わって、その場に崩れ落ちました!! すごくエネルギッシュな女の子でしたね…! - A2.
キャストさんもスタッフさんも終始テンションが高くて、どのシーンを切り取っても楽しい収録でした!
自分の出番がないときも、あまりにも面白くて笑いがこぼれそうになりました。ノイズが入らないようにうつむいて必死に耐えているなか、向こうにいらっしゃるスタッフさんの笑い声がブースの壁を越えて聞こえてきたときは、私も思いっきり笑いたい…!! と思いました(笑) 完成したドラマCDが手に入ったら、笑いを我慢せずに聴けるのが楽しみです! そして微笑ましい2人にキュンキュンしたいと思います!
-
- A1.
乙花しずかちゃんを演じさせて頂きました。女の子に間違われてしまうほど可愛らしい男の子。普通の男の子を演じる時とは違う緊張感がありました。
しずかちゃんは龍桜君に憧れているところがポイントで、可愛い自分を卒業したい…しかし、無自覚であるにしろ可愛いという武器を捨てきれない…というこのジレンマが彼をより可愛らしく見せているような気がします。本来は、「しずか君」なのですが、思わず「しずかちゃん!」と呼んでしまいたくなるようなキャラクターになっていたら嬉しいです! - A2.
個人的に、大好きな、そしてツボをガンガン突いてくる作品だったので、収録中はとにかく幸せでした…。
ボケやツッコミのテンポも軽快で、思わず笑いをこらえるのが大変なシーンもありつつ、龍桜君とかづ子とのやりとりは、ブースにいたキャストの皆さんの顔が終始緩んでしまうほどの破壊力だったと思います。
収録の時の温度をそのまま、みなさまにお届けできますように!
-
- A1.
自分自身も友達のコイバナよく聞きますし、時に勢い余ってろくでもないアドバイスしちゃったり、過剰に煽ったりしてしまうことがあるのでトモトモには共感しかありません笑。
漫画楽しく拝読しております。特にトモトモが龍桜くんにめくるめく大人の世界(?)を指南する21話はぜひドラマCD化して頂きたいです! - A2.
ドラマCD収録、とても素敵な時間でした。どのキャストさんも漫画のイメージそのままでびっくり! 日笠さんのかづ子のしっとり感とはわわ感のギャップ素晴らしいし、東山ちゃんのりんこはもはや職人芸の領域で最高でした笑!!
星海先生ご本人も可愛らしい方で、イラスト入りのお菓子を差し入れて下さるお気遣いに感動…。ありがとうございました!
またこの座組で第二弾、第三弾あること願っております♪
-
- A1.
作品自体のテンポ感がとても良く、日笠さんの一人悶える様がとても面白くて笑いを堪えるのが大変でした(笑)
ルイはピュアが過ぎるくらいピュアで! とディレクションをいただいたので、無自覚であざとくかわいい感じにさせていただきました(笑) とても楽しかったです! - A2.
皆さん(特に日笠さんのお芝居)のドタバタっぷりがとにかく面白くて、原作により彩りを添えているなと感じました。
早く皆さんの元にお届けできますように!
-
- A1.
『和斗』くんという非常に魅力的で人間臭い役をさせていただきました。
ただ本編(1~2巻)にはまだ出てきてないキャラクターの為、自由さとキャラの余白さが広大に想像できるキャラクターでしたので、思いきり演らせていただきました。
これから先、アニメ化、舞台化、実写化と続くと思いますが 和斗くんと私とがまたご縁がある事を願って演りましたので、どうぞこれからもご贔屓に。笑 - A2.
朗らかさと愛おしさが溢れた物語で、また男性キャストが少ないという事もあってか、自分もカワイクなれるんじゃないかなと勘違いをしてしまいそうな爽やかで愉快な現場でした。
キャラクター達に更なる魅力を宿す、共演者皆様方の技を見ながら、早く完成版を聴きたいなと普通に一視聴者目線で楽しみつつ、自分の出番を緊張しながらも楽しみに待っていた、そんな現場でした。
キャストの皆さんありがとうございました!!